Loading...

2020.12.07 Monday

何者。


建築士・設計士
インテリアデザイナー
インテリアコーディネーター
リフォームプランナー
家具デザイナー

はて

自分はいったい何屋なんだろーかと
悩むことがありました
いや、今でもときどき悩む
この業界にはいろんな仕事があって
あれもこれも手をだすのはよくないらしい

よくないらしいけど

私はあれもこれもやります
ぜんぶに手出しまくりです
住宅も、店舗も、リノベーションも
基本設計に始まり
外観デザイン、内装デザイン、家具デザイン、外構デザイン、
モデルハウスや施主のご希望があれば
既成家具のインテリアコーディネート、
小物のスタイリングもすべて自分でやります
CADやパースはとーぜんできないと
仕事にならないからフツウにやります

でも

けっして
絶対に
誓って
まちがいなく
どれも中途半端にしたことはなく
すべてにおいて全力投球です
それらの学びに使った時間やお金は
どれくらいだろーかー
検討つかないわかんないー


私のやり方が正しいのか間違いなのかはわかりません
大変ですとっても
毎日が考えることと決めることだらけ
工務店として会社の利益を上げなくてはならないから
頭ん中ぴんくのお花畑にして
デザインのことだけ考えてるわけにはいかない
予算組や利益率で頭を抱える日も多い
いや、じつはそれが毎日だwww
でも楽しいものすごく

フリーランスのインテリアデザイナーや
インテリアコーディネーターになって
ひとつの分野のエキスパートになる
もちろん憧れですこの歳になっても
でもね
工務店という工事元請けの中で
建築のすべてをトータルでみれるというのも
大きな魅力のひとつではないでしょうか

地方のいろんな街にはまだ
腕のいい大工さんを抱える小さな工務店がたくさんある
彼らは実力も可能性もあるのに
宣伝方法をしらない、ブランディングができない
だから大手の下請けの仕事しかできなくて
どんどん衰退していく
そんなもったいない地場工務店の内側に入って
会社の魅力を伝える専属デザイナーや
インテリアコーディネーターが
これからもっと増えるといいなと思う
そしてそれこそが
今私がやっていることなのだと思います

| main |

ブログを読んでいただきありがとうございました。
お帰りの際にポチっと応援クリックをお願いします。

おしごとのこと | permalink | comments(0)

この記事に対するコメント

コメントする

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)