インテリアっちゅーもんは
家ができてから考えればよい、と思ってませんか?
ぶぶーっ。
家が建ってからでは
遅すぎることが
それはそれはたくさんあるんです。
はりきって買った高い家具が
どーも部屋にしっくりこないこないこと、ありませんか?
ザンネン!
それは
部屋と家具とのバランスが悪いからです。
家づくりを考えるとき
設計する段階からインテリアを考えて
空間をイメージします。
食卓テーブル、ソファの位置、
壁面取付のTVの位置やら
造りつけ造作家具も計画。
全体的なカラースキム、
トータルな照明計画。
はたまた
家を建てたらディスプレイしたい!と
施主様が大切に集めた小物たち
etc…
後で考えればいいやーと思いがちではありますが
毎日を気分よく快適に暮らすという観点において
インテリアというソフト面だって
最初から忘れちゃいかんと
思うのでありまーす、はい☆
自然素材の南欧風プロヴァンスハウス・ナチュラルリフォームはマルミハウジングへ
妻飾り、表札、看板、面格子はオリジナルロートアイアンのココットへ
この記事に対するコメント