Loading...

2010.05.19 Wednesday

テラコッタタイルの使い方。

タイルシリーズ第二段。
本日は〜
人気のテラコッタタイルについて。

無垢フローリング標準はウレシイけど
キッチン廻りに無垢材はコワーイ!
油とかお醤油とかこぼしたらどうしよ…
という奥様多し。

あとは単純に
テラコッタタイルってあこがれ!
雑誌にもいっぱい載ってるし
室内にもぜひ使いたい!
というお客様も。


というわけでテラコッタタイル。
素焼きの温かみが人気です。
ラテン語でテラ(大地・地球)コッタ(焼く)。

テラコッタタイルには
手作りのハンドメイドテラコッタ
機械生産のテラコッタタイルがあります。
機械生産のテラコッタタイルは成型ですがちょっとかたい感じ。
ハンドメイドテラコッタは一枚一枚、色むらや表情があります。
コストはハンドメイドの方がやっぱり上です。
フランスの古城からとってきた
アンティークテラコッタなんてのもあります。
文句なく素敵な商品ですがコスト面もあら素敵〜♪




そして大切なのはタイルの目地の色。
黒やグレーの目地にした時と
白目地にしたときでは
雰囲気がぜーんぜん違うのであります。

タイルだから何かこぼしても大丈夫?
…ではないんです。
素焼きのタイルは吸水率が高いので
撥水材を塗布する必要があったりします。


あれやこれやで


ああ、なんて奥深きタイルの世界…

自然素材の南欧風プロヴァンスハウス・ナチュラルリフォームはマルミハウジング

妻飾り、表札、看板、面格子はオリジナルロートアイアンのココット

| main |

ブログを読んでいただきありがとうございました。
お帰りの際にポチっと応援クリックをお願いします。

インテリアばなし | permalink | comments(0)

この記事に対するコメント

コメントする

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)