市川市M様。
竣工から早3年以上がたっておりますが
雑誌取材に協力していただいたり
ブログにコメントをくれたり、
メールで近況をお知らせしてくれたり
イベントに参加してくれたり
近くに寄ったついでに突然おたずねしたり
何かと仲良くさせていただいている
大切なOB客様です☆
M様のお兄様は弟夫婦の新築祝いにと、
素晴らしく精巧な建築模型を自ら作成して
プレゼントしてくれたそうです。
M様は事務所まで模型をお持ちになり、
まるみスタッフみんなに見せてくださいました。
そしてこの度
お兄様ご自身の家の模型もお作りになった!
ということでM様よりメールをいただきました。
これがまたまた、
す、すっばらしい〜!!↓↓
(画像はお兄様のブログよりお借りしました)
私は建築士ですが、
学校の授業でな〜んかそれらし〜いものを作ったくらいで
ちゃんとした模型をつくったことはありません。
でも、こちらを見て思いました。
模型作りたーい!!!
でもでも
模型ってあれよ、すっごく精巧でこまかくって繊細で正確で
忍耐力があって、手先が器用でないと…
……
ああ、どれもこれも当てはまらない
THIS IS O型のおおざっぱな性格のわたし…(泣)
自然素材の南欧風プロヴァンスハウス・ナチュラルリフォームはマルミハウジングへ
この記事に対するコメント
我が家が新築したあかつきには精巧な建築模型をよろしくお願い致します!!
私も根っからのO型です。
精巧の基準は・・・・甘々ですよ!
ご安心を。
OBまえまえでーす。
掲載ありがとうございます!
この模型、作成途中のものは見ていたのですが、
完成したものは私もまだ見ていないのです。
近いうちに実物を見てきます。
兄の家は在来軸組工法で作りが複雑なので、
模型を作るのも大変だったみたいですよ。
>いちさま
そのアカツキにはぜひ☆
出来栄えは…保証ナシです(笑)
いちさんもO型なんですね〜
模型つくりでおおざっぱ対決しますか♪
>まえまえさま
ほんと、お兄様すごーい!!です。
仕事じゃなくて、おさけをちびちび飲みながら
眺めて楽しむ、ってスタンスも憧れます。
実物ご覧になったらまた感想をお寄せください☆
こんばんは、模型製作者、くにすけです。
マルミハウジングさんの南欧風住宅に憧れていろいろと参考にさせてもらいながら出来上がったのが我が家です。外観デザインは私が考えました。在来工法の家ですが、工務店さん、よく私の希望をかなえてくれたものです。正面のRの切り方が外観上の大きなポイントですが、あまりに目立って恥ずかしいくらいです。
必要以上にこだわって完成した我が家の模型をニヤニヤしながら眺めている時間は至福の時です。
>くにすけさま
始めましてこんにちは!
模型、すばらしい出来栄えですね、まえまえ邸の模型は実際に見せていただきましたがこちらも見てみたいー!
きっとさらにレベルアップしているのでしょう!
プロ級の腕前をお持ちでありながら、趣味の範囲で楽しむというスタンスもまたまたカッコイイ☆
外観デザインも斬新で素敵です。
ご自分でデザインなさったというのもまたまた驚きー!
まるみの建物を参考にしてくださったとのこと、光栄です。
これからもよろしくお願いします☆