
パリで宿泊した安宿の部屋から中庭を臨む窓。
ぴかぴかの高級ホテルではなくて
こういう普通のパリの雰囲気が味わいたくて。
そして窓周りの納まりをじっくりと見るのは
旅費は会社もちの研修の旅だったからでぇす笑

さてさて。
モデルハウスに購入したシェルフ。
どーしてもなんかピンとこなくって
ペンキでベタベタぬりぬりしてます。
高価な家具よりも
安価で気軽にリメイクしやすいものや
古くなったアンティーク家具なんか見ると
あーしたいこーしたいとうずうず。
と・は・い・え
私が出すのはアイディアとデザイン画だけ。
実際やってくれるのは監督たちという
とても恵まれた環境でありますwww
フランスでは住人が自分で
気軽に壁や家具の色をペイントしたり
タイルを貼ったり棚を造ったりする
ブリコラージュ(日曜大工)が一般的。
それほどお金をかけずに
素敵なインテリアを造るのが
本当に上手だなーと思います。
日本では賃貸住宅なら釘一本打てないし
文化の違いも大きいけど
自分のお気に入りの空間に暮らしたいというのは
万国共通のはず。
ブリコラージュ、おすすめー。
この記事に対するコメント